きっかけは、11月の杖立オフです。
集合場所までの所要時間設定を完全にハズしてしまったオヤジは、焦ります。 飛ばす&曲がる&揺らす... 娘の激しいブーイングも嫁に任せ、とにかくブンブン漕ぎしたのでした。 父親の身勝手な運転に翻弄された娘は...(ご想像にお任せします(^^;;) これまでは単純に足回りを引き締めたいってゆう願望(欲望?)からビル足への羨望を抱いてきましたが、ココに来て、幸?か不幸か”娘とのマッチング”という新たなファクターが出現いたしました。「トラの標準足のままでは、今後かなり高い頻度で”○"ロ”の恐怖に怯えなきゃならんかも?!」実際、娘にとってはハタ迷惑な話でもあるし、嫁も「なんとかならんかなぁ〜?」と頭を抱えておりました。 立松さんより試乗の勧めもあったんですが悪天候の為断念... それ以来、ビル足の効能を”呪文”のように嫁に吹き込み、捲土重来を期していたトコロ、立松さんよりサクッと「試乗オフやる?」のご提案♪ 「こりはチャンス!」とばかり既に入れていた日曜日の予定も土曜日に廻して、開催まで漕ぎつけた次第です(^ー^)ノ |
 |
☆〜オフ会当日〜
(11時00分)
実家(大分市内)を10時過ぎに出発。ほぼ1時間で待ち合わせ場所の「水分峠ドライブイン」に到着。 (今回はカーブの比較的少ないルートを選択したこともあり、娘は◎♪)”やまなみハイウェイ”の入り口に位置し、湯布院ICに近い事もあり今回のスタートラインとなりました。 |
 |
(11時15分)
おさやん(福岡 01ザフィ青)一家到着。 |
(11時30分)
満を持して、立松さん(神戸 00ザフィ青)到着♪ 立松号の黄足を嫁に説明したり、おさやん号のGPS配線を辿ったりと”ミニミニオフ”もこじんまりと開催されました。 |
 |
 |
 |
 |
|
黄(きな)足 |
黄足の証♪ |
OPCサイドエンブレム |
おさやん号GPS配線 |
|
...諸々も収まり、早速!試乗オフのスタートです♪!
☆ 水分峠〜山下池往復
(11時45分〜)
とりあえず今回のターゲットは嫁&娘なんで、立松号with立松さんドライブを打診(やっぱALLyou3一家では...)した
トコロ、「んなもん、you3運転しなきゃ意味ないじゃん♪」(そりゃ、 そうだ(^^;;... ) |
 |
立松さんの鶴の一声で、 娘を立松号に装着開始
ありがたいことに、 後部用ディスプレーにて「機関車トーマス」の上映も
セッティングいただき準備は万端♪ |
 |
|
テンション上がってま〜す♪(^^;;... → |
立松号(you3一家乗車)、 you3号(立松さん乗車)、おさやん号の順にコースイン。 5kmほど先の山下池ドライブインまで”軽ぅ〜く”試乗ッて事になりました。立松号に乗り込み、そろりと発進した途端... 嫁曰く「あ!違うねぇ〜♪」 何でも”(いい意味で)間になんかはさまった感じ”らしいです(^^;;... ボク的には圧倒的にヨカったです♪ カーブの入口と出口での収束感、直線でのフラット感、路面の継ぎ目を”吸収する”感覚... 最高でした♪! かなりカーブ(特に下り)が多い路線だっただけに、ペースは遅めでも結構”キュキュキュ”キてました。 you3、かなりのおっかなビックリ運転でなんとか山下池到着。 |
 |
立松さん「you3奥さん、どうだった?
ッて、あんま飛ばしてなかったけどね♪」 you3嫁「全然違いました♪ 特に下りのカーブを曲がった後♪」(計算通りなのか?) 娘はといえば... 「変身(シート)ベルト、痛いぃ〜!」... 実際のトコロ対娘効果は不明のままです(^^;; とはいえ、かなり控えめなスピードだった事も有り、ホントに嫁がビル足を認識したのか自分でも???... サスの伸縮確認の為、駐車場でジムカーナとかもしちゃいました。 |
そうこうするうちに12時30分、昼時が近づいて来たんで、おさやんより「一気に湯布院まで下りてメシ食べよ♪」のご提案♪ とりあえず、you3とおさやんチェンジして金鱗湖に向かいます。
スタートした途端、おさやん、うさ晴らしとばかりブン回します!! |
 |
 |
|
|
|
|
瞬く間に見えなくなっちゃいました(^^;; you3はといえば「今度はノーマルザフを堪能しよう♪」としたのも束の間...
立松号に張り付かれます(涙)... |
 |
 |
|
|
|
|
仕方なく(?)若干ペースを上げると、今度は同乗したおさやん娘さんに煽られyou3娘もヒートアップ!! |
 |
大騒ぎです(--;...
この間、嫁が意外なセリフを... 「なんか、こっちの方が乗り心地いいねぇ♪」 自然な乗り味が嫁(女性?)好みなんかな?... ちなみに娘ですが、さすがにザフでもこの運転では... かなりヤバかったです(^^;; |
間もなく、 湯布院市街が近づきます♪ |
 |
お天気も最高♪! 由布岳もクッキリですね♪ |
☆ 湯布院・金鱗湖にてランチタイム♪
(13時00分〜)
天気がよかった事もあり、湯布院は相変わらずの人出です(-
-; お目当ての店は駐車場が一杯だったんで断念、由布川沿いの「○川」にて昼食となりました♪ 順番待ちだった事もあり、オヤジ連は車談義&一服♪ you3嫁&子供達は土産を物色です。 impオフのお土産(takajunさん謹製、シュタインメッツ&OPELステッカー)もいただき、にんまりのおさやん&you3なのでした♪ (takajunさん、ありがとうございました♪) |
 |
大分名物「だんご汁定食」の昼食(車以外の話に花が咲きました♪)も終わり、腹ごなしの欲求が...
立松さん「impオフの動画撮影時にボクの車映ってないんで、撮影会開きたいんだけど...」 狭霧台展望台のコーナーがいいんでわ?という事になり、早速出発です。(嫁&子供たちは湯布院散策♪) |
☆ 湯布院 〜狭霧台 ヒルクライム♪&撮影会
(14時00分〜)
you3号(おさやん)、おさやん号(立松さん)、立松号(you3)の順にコースイン
ココからは完全にヒルクライムレースです... 特におさやん!! ゴンゴン差します! 立松さんも負けじと張り付いてます! you3はといえば、ビルの能力を試す格好のルートだったにもかかわらず、しっかり置いていかれました(^^;; ただ、上りカーブだった事もあり、you3的には”非常!に”面白かったです♪ 特にコーナーの出口でのビルの収束感は堪んなかったですぅ!♪ ホント、シビレましたv(^ー^)v 下りで狭霧台展望台に立ち寄り、立松号撮影会開催いたしました♪(立松さんのカメラでの撮影の為、残念! 今回動画はナシです<(_
_)>)
湯布院市街に戻り、嫁&childrenを回収。 今回のもうひとつの目玉♪「高速でのビル足挙動チェック」に移ります。 ルートは、湯布院IC 〜 水分SA(車交換)
〜 玖珠SA(おさやんリベンジ&撮影会&お茶)で設定しました。 |
☆ 高速実習?その1 (湯布院IC
〜 水分SA)
(15時00分〜)
you3号(おさやん)、おさやん号(立松さん)、立松号(you3)の順にコースインです。
例によって、おさやん踏み込みます♪(立松さんも...) 皆さん高速慣れしてますねぇ♪(^^;; you3はとにかく”ぬわわ巡航に徹します... 嫁曰く「あ これはハッキリわかる♪ 全然違うよ!!」 高速でのフラット感は”さすが”です♪ 継ぎ目を拾っても「ピタッ!」と収まります。”オン・ザ・レール”とはこの事だったんですね♪ ”例の問題”も一瞬だけ”ぬふえ”位まで試しましたが、皆無(当たり前か?)... 片側一車線のルートだったんで、それ以降はあまり速度も上げられず、ほどなく水分SAに到着です♪ 立松さん、おさやんともに「覆面がいたね♪」との事。 それを聞いて、緊張するyou3なのでした(^^;; |
☆ 高速実習?その2 (水分SA
〜 玖珠SA)
(15時15分〜)
you3号(おさやん)、おさやん号(you3)、立松号の順にコースインです。
おさやん、 立松さん、 相変わらずです(- -;... 二車線になったんで、今回はyou3も頑張りました!! ”手に汗握りつつ”問題の速度域まで引っ張りましたが、全く例の症状は発生しなかった(断言)です♪ (相当、手のひらに意識を集中させましたが) その頃、おさやんときたら... ”とても口に出来ない領域”にボクのトラを連れてってくれました(^^;; ((サンキュー♪
おさやん!) おさやんに触発されてか、立松さんも右足に力が入ったみたいです(^^:: you3ドライブのおさやん号を軽ゥ〜く♪ブチ抜いたコルベットZRをあおる、あおる... (その瞬間の写真撮ったつもりだったんですが...
ナゾの画像になっちゃいました(--; ) マイペースのyou3嫁はそんなドラマも知ってか知らずか、「やっぱ立松さんの方が安定してるネ♪ おさやんのでも十分だけど...」 そのとおり! 全く問題ナシでした♪ ただ、どうしてもビル足と比較しちゃいますね... ”重箱の隅”的にゆうと、おさやん号は路面の細かなギャップを拾ってたかな?って感じでしょうか... いずれにしても「気になる」レベルとはほど遠かったです(^ー^)ノ 対抗車線でのパトランプの点滅もあり、冷静さを取り戻した3台は玖珠SAへ... |
☆ "三度目の正直で! おさやん♪"in 玖珠SA
(15時30分〜)
トラについての感想(おさやん):
「エンジンの力強さはやっぱ違うねぇ! 特に高速の長い上り... ただ足はやっぱザフじゃね♪
かなり違うっちゃ!」
ザフについての感想(you3):
「順位つければ当然ビル足のザフ♪ ただ、ノーマルザフもやっぱエンジン、ボディと足とのバランスが
いいっす♪」
ザフについての感想(you3嫁):
「高速での立松号は”気持ちいい♪”の一言! でも、普通に街乗りするならおさやん号がいいです(^ー^)v
帰りにトラに乗ったら、 確信すると思います♪」(しめしめ♪( ̄ー ̄ニヤリ でも、ちょっと寂しい...)
いずれにしても、今後のyou3家の方向性が見えたような気がします♪
ちなみにyou3娘の感想は?... 「トラフィー!♪(すいません、you3号の事をこう呼んでます(^^:: )」だそうです... お約束ってトコでしょうかぁ?♪ 今回のおさやん参加の”大きな動機”のひとつ?である、OPCグリル争奪ジャンケン大会も厳粛に執り行われました♪
|
 |
 |
今回は一発で決まりました♪
おさやん、オメデト♪ 長かったねぇ...
(なんか、他人事の気がせん♪ you3嫁も妙に涙ぐんだりして♪(^ー^)v ) |
早速、装着です♪
「おさやん、フック出しとかにゃいけんッちゃ!♪」
「なんでビスが余ると?♪」...
なぁ〜んて♪事いいながら、和やかに装着完了♪(^ー^)v |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
OPC、揃踏み♪!
(これが撮りたかったぁ♪!) |
この後は、SA内のカフェテリアに場所を移してコーヒーブレーク♪ 改めて嫁も交え、各車の評価に花が咲きました。
今回の試乗オフの嫁の公式見解は、
@ ビル足は高速において非常に魅力的である。ワインディングでもカーブの後とかに違いはわかるが、
要は運転の仕方も大きいんでわ?
A ザフのノーマル足は高速では若干ビル足に譲るが、街乗りでもカーブの多い路線でも乗り心地は十分♪
トラとの差はハッキリあると思う。
B トラは高速ではスピードが上がるにつれ、ちょっと緊張(?)する。 曲がりくねった道での揺り戻しはかなり
キツい。 だからと言って、黄色とかに”絶対に”替えたいとまでは思わないけど...
(立松号、おさやん号についての感想は、あくまでもトラを基準にして、です♪ ま 絶対評価が出来れば評論家になれますけどね(^^;; ) なんにせよ、今回の試乗オフの効果は”十分”あったと確信した次第です♪
新年会ネタ等、あれこれ話すうちに、あっという間に16時を過ぎてしまいました(寂) 立松さんは、この後福岡まで戻って電気屋に(相変わらずのフットワークです)、おさやんは一家で温泉に寄って帰ることになりました。 you3一家は、天瀬ICで一旦降りて、またすぐ乗ってトラの高速チェックをしてから帰ることにしました。
最後はお約束の集合写真撮影で締めです♪
|
 |
立松さん、おさやん(&坊ちゃん、嬢ちゃん)、嫁&娘、ホントありがとうございました(^ー^)ノ
&(心より)お疲れ様でした♪ |
|
・コーディネイト&編集ご指南&写真提供: 立松さん@’00青ザフ(感謝♪感謝♪)
・演出&写真提供: おさやん@’01青ザフ(新年会もプリーズ♪)
・撮影&編集&文責: you3@’01銀トラ標準
|